
「自分らしく」いられる未来へ。
アイフルグループは、一人ひとりが自分らしくいられる社会にしたいと考えており、VISIONとして「For Colorful Life. 自分の色が輝く社会に」を掲げています。あらゆる人が、自分らしくいられる未来を創造していくために、SDGsへの取り組みによる「持続可能な社会の実現」と「グループの成長」の両立を目指します。グローバルに取組み、それぞれの地域に根ざした活動を多くのステークホルダーの皆さまとともに積極的に推進してまいります。





SDGsの取り組み
IT・金融教育の推進

大学生向けハッカソン aihack
アイフルグループでは2019年3月より大学生向けハッカソンを国内外で開催してきました。イベントを通じ、優秀な理系・技術系学生に当社のビジネスモデルを理解していただき、同時に認知度を高めています。健全なリテールファイナンスの発展に寄与し、SDGsの達成にも貢献したいと考えています。

個性を認め合う環境

副業制度
アイフルグループでは副業制度などの導入により従業員の多様な働き方を支援し、一人ひとりが生き生きと働ける環境を目指しています。また、副業実施者からは知見やスキル、コミュニケーション能力向上に繋がると言った意見もあり、スキルを磨きながら充実した生活を送る社員が増えています。

クレジットカードを
通じた社会貢献

社会貢献型カード
ライフカードは社会貢献クレジットカードを発行し、収益の一部を提供団体やNPO法人に寄付しています。また、より多くの方が気軽に寄付ができるように、ポイントプログラムにチャリティーコースを設け、会員さまからのポイントによる寄付も受け付けています。

従業員エンゲージメント

表彰制度
アイフルグループでは、営業成績や業務改善提案、RPAなどさまざまな分野において表彰制度を設けています。グループ全社員からの投票によって表彰者を決定しており、全社員が何らかの形で表彰制度に参画することで、モチベーションを高め、更なるスキルアップへとつなげていきます。

そのほか様々な課題へ
取り組んでいます。









アイフルグループの活動をもっと知る
